「タキズミが蓄積してきた経営ノウハウやアイディアを形のする方法を学びながら、早く経営者としてのセンスを磨いてほしい・・・そんな社長の期待を背負い若さと活力にあふれる当社メンバーの一部をご紹介します。」

専務メッセージ

①「何かお困りな事はございませんか?」 1991年創業時から大事にしている精神(モットー)です。この言葉に何度も助けられ、成長を遂げてきました。名刺の裏にも書かれています。 日本の東京中の建物に関する「困ったこと」を解決し続ける。このことに全身全霊を注ぎ続けています。 ②​「チャレンジ」 お客様の要望に「NO」とは言いません。どうすれば解決できるかを常に考え続けます。お客様の要望はさまざま。100人いれば100通りあります。 ​​すべてを解決していく過程は簡単ではありませんが、お客様の期待に応える為、チャレンジし続けます。 ③「ABC人間」 当たり前のことを、バカにせず、ちゃんとやる。簡単に見えますか。ごく当たり前のことを当たり前に行動する。しかも継続的に。この事を大切にし続ける事が、信用、信頼につながります。私たちの会社とはABC人間の集団であり続けなければならない、と社員一同尽力しています。

営業コンサルタント 髙橋

私の所属する部門は、デザイン・設計・施工など、タキズミが提供する様々なサービスに関連する技術支援を行う部門です。「技術のタキズミ」と言っていただけるよう、スタッフ全員のレベル向上に取り組む毎日です。

技術営業担当 佐藤

ベテランの営業部長にも、物怖じしないのが私の売り!「人(他社)と人(自社)」を繋ぐことが、私の役目。大規模修繕・是正工事などなど、ありとあらゆる建築分野で、より多くの方々に「タキズミ」のサービスをご提供していきます!!

新規開拓担当 釜田

新規営業の仕事のやりがいは半端なく大変です。色々な人と出会えるし、与えられる責任も大きいです。苦しいことも時にはあるけど、熱い思いをもった人間ならそれを乗り越えることが快感だと思うし、そういったメンバーが更に増えてもらえると物凄く強い会社になると思います。